なつみの気ままブログ日記
スポーツ、アウトドア好きの気ままなブログです!

今日も休まずトピックニュースの紹介です。
パソコンに向かっている筆者に、前足をかけてご飯をねだる猫がかわいい。
今回も取り急ぎの更新でしたが、トピックのタイトルを見ているだけで業界の流れが分かるような気がします。
いつも多方面のニュースに触れていると、ついテーマ以外の話題に目が言ってしまい、道草をしてしまいます。
たまには気晴らしや息抜きがないと長続きしない化も知れませんね。
さて今日ご紹介するニュースは、坂田、王者Vs大毅の勝者に挑戦/BOXという話です。
<引用ここから>
坂田、王者Vs大毅の勝者に挑戦/BOX
1月11日7時51分配信 サンケイスポーツ
プロボクシングの前WBA世界フライ級王者・坂田健史(29)=協栄=が、2月7日に再戦する王者デンカオセーン・カオウィチット(33)=タイ=Vs亀田大毅(21)=亀田=の勝者へ、90日以内に挑戦する。10日、協栄ジム・金平桂一郎会長(44)が明らかにした。
同会長によると、坂田は2月20日にフライ級のリミット(50・8キロ)に近い契約体重でインドネシア人選手とノンタイトル10回戦を行う予定。勝てばフライ級の世界ランキングで上位に入り、挑戦者としての資格を得る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000028-sanspo-fight
<ここまで>
ニュースはここまでです。
本日はここまでです。では、また明日。
気分を変えてみましょう。
まゆのお気楽トピックノート
スポーツ大好きノート
パソコンに向かっている筆者に、前足をかけてご飯をねだる猫がかわいい。
今回も取り急ぎの更新でしたが、トピックのタイトルを見ているだけで業界の流れが分かるような気がします。
いつも多方面のニュースに触れていると、ついテーマ以外の話題に目が言ってしまい、道草をしてしまいます。
たまには気晴らしや息抜きがないと長続きしない化も知れませんね。
さて今日ご紹介するニュースは、坂田、王者Vs大毅の勝者に挑戦/BOXという話です。
<引用ここから>
坂田、王者Vs大毅の勝者に挑戦/BOX
1月11日7時51分配信 サンケイスポーツ
プロボクシングの前WBA世界フライ級王者・坂田健史(29)=協栄=が、2月7日に再戦する王者デンカオセーン・カオウィチット(33)=タイ=Vs亀田大毅(21)=亀田=の勝者へ、90日以内に挑戦する。10日、協栄ジム・金平桂一郎会長(44)が明らかにした。
同会長によると、坂田は2月20日にフライ級のリミット(50・8キロ)に近い契約体重でインドネシア人選手とノンタイトル10回戦を行う予定。勝てばフライ級の世界ランキングで上位に入り、挑戦者としての資格を得る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000028-sanspo-fight
<ここまで>
ニュースはここまでです。
本日はここまでです。では、また明日。
気分を変えてみましょう。
まゆのお気楽トピックノート
スポーツ大好きノート
PR


こんにちは、調子はいかがですか。スポーツ関係のニュース紹介です。
ノートパソコンでTeraPadを使うと、やけにファイルが開くのに時間がかかります。原因が分かりません。
いつも感心するのですが、ニュースのタイトルを決める人たちというのは真のプロフェショナルだと思いますし、尊敬してしまいます。
ほかのカテゴリーで直感的に面白そうなタイトルがあると、どうしても気になり、ブログの更新が終わってからそちらの方を楽しんでいるこの頃です。
それが人間の好奇心というものでしょうから良しとしましょうね。
後回しのようになりましたが、今回は関大一、2発追いつくも…/高校サッカーというニュースです。
<引用ここから>
関大一、2発追いつくも…/高校サッカー
1月10日7時51分配信 サンケイスポーツ
全国高校サッカー選手権第6日・準決勝(9日、国立競技場)PK戦5人目、MF梅鉢(2年)のシュートが相手GKに阻まれると、関大一イレブンは初の国立ピッチに倒れ込んだ。
「やれることはやった。(ベスト4入りは)実力以上」
敗戦にも佐野友章監督(55)は胸を張った。0-2の後半44分、相手のクリアミスを拾ったFW久保綾(3年)がゴールに突き刺すと、3分後のロスタイムにはFW井村(2年)が同点弾。PK戦ではGK樫根(2年)が2本をセーブしたが最後で力尽きた。
「夢の舞台でやれたうれしさはあるけど、やっぱり悔しい」。国立初得点を挙げた久保綾がつぶやいた。
76年度から首都圏開催となったため、国立での決勝進出となれば大阪勢初だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000012-sanspo-socc
<ここまで>
今日の話題の紹介でした。
あしたもまた話題がにぎやかなのでしょう。
時々覗いてリフレッシュしています。
七海の気晴らし日記
お気楽スポーツニュース
ノートパソコンでTeraPadを使うと、やけにファイルが開くのに時間がかかります。原因が分かりません。
いつも感心するのですが、ニュースのタイトルを決める人たちというのは真のプロフェショナルだと思いますし、尊敬してしまいます。
ほかのカテゴリーで直感的に面白そうなタイトルがあると、どうしても気になり、ブログの更新が終わってからそちらの方を楽しんでいるこの頃です。
それが人間の好奇心というものでしょうから良しとしましょうね。
後回しのようになりましたが、今回は関大一、2発追いつくも…/高校サッカーというニュースです。
<引用ここから>
関大一、2発追いつくも…/高校サッカー
1月10日7時51分配信 サンケイスポーツ
全国高校サッカー選手権第6日・準決勝(9日、国立競技場)PK戦5人目、MF梅鉢(2年)のシュートが相手GKに阻まれると、関大一イレブンは初の国立ピッチに倒れ込んだ。
「やれることはやった。(ベスト4入りは)実力以上」
敗戦にも佐野友章監督(55)は胸を張った。0-2の後半44分、相手のクリアミスを拾ったFW久保綾(3年)がゴールに突き刺すと、3分後のロスタイムにはFW井村(2年)が同点弾。PK戦ではGK樫根(2年)が2本をセーブしたが最後で力尽きた。
「夢の舞台でやれたうれしさはあるけど、やっぱり悔しい」。国立初得点を挙げた久保綾がつぶやいた。
76年度から首都圏開催となったため、国立での決勝進出となれば大阪勢初だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000012-sanspo-socc
<ここまで>
今日の話題の紹介でした。
あしたもまた話題がにぎやかなのでしょう。
時々覗いてリフレッシュしています。
七海の気晴らし日記
お気楽スポーツニュース


今日のトップニュースは? 日記風トピック紹介です。
ふと気がついたら、今日はテレビからのお気に入り某女性歌手のボーカルが快いです。
この頃どういう訳か、紹介するニュースを選ぶのに悩む日が多くなっているような気がします。
今ちょっと気になっているネット通販の参考記事も探しているのですが、なかなか見つかりません。
力が入り過ぎると続けていくのがしんどくなってしまうのかもしれません。
今日は、<名古屋開府>400年記念展が開幕 市博物館という話題です。
<引用ここから>
<名古屋開府>400年記念展が開幕 市博物館
1月9日11時54分配信 毎日新聞
名古屋開府400年を記念する特別展「名古屋400年のあゆみ」(名古屋市博物館、毎日新聞社主催)が9日、同市瑞穂区の市博物館で始まった。
400年の歴史を40テーマに分け、絵図や新聞、写真など約400点でたどる。名古屋城築城のころを描いた「名護屋(なごや)図」(江戸時代中期)や、昭和初期の発展ぶりをうかがわせる「新名古屋駅全景絵葉書」(1937年)、フランス・アルベールビル五輪(92年)のフィギュアスケートで銀メダルを獲得した伊藤みどりさんのスケート靴などが目をひく。
3月7日まで。観覧料は一般900円、高大生600円、中学生以下無料。【渡辺隆文】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000032-mai-soci
<ここまで>
ニュースはここまでです。
本日はここまでです。では、また明日。
同類のサイトのようです。
芸能トピック日記
雑々カジュアルダイアリー
ふと気がついたら、今日はテレビからのお気に入り某女性歌手のボーカルが快いです。
この頃どういう訳か、紹介するニュースを選ぶのに悩む日が多くなっているような気がします。
今ちょっと気になっているネット通販の参考記事も探しているのですが、なかなか見つかりません。
力が入り過ぎると続けていくのがしんどくなってしまうのかもしれません。
今日は、<名古屋開府>400年記念展が開幕 市博物館という話題です。
<引用ここから>
<名古屋開府>400年記念展が開幕 市博物館
1月9日11時54分配信 毎日新聞
名古屋開府400年を記念する特別展「名古屋400年のあゆみ」(名古屋市博物館、毎日新聞社主催)が9日、同市瑞穂区の市博物館で始まった。
400年の歴史を40テーマに分け、絵図や新聞、写真など約400点でたどる。名古屋城築城のころを描いた「名護屋(なごや)図」(江戸時代中期)や、昭和初期の発展ぶりをうかがわせる「新名古屋駅全景絵葉書」(1937年)、フランス・アルベールビル五輪(92年)のフィギュアスケートで銀メダルを獲得した伊藤みどりさんのスケート靴などが目をひく。
3月7日まで。観覧料は一般900円、高大生600円、中学生以下無料。【渡辺隆文】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000032-mai-soci
<ここまで>
ニュースはここまでです。
本日はここまでです。では、また明日。
同類のサイトのようです。
芸能トピック日記
雑々カジュアルダイアリー


新しいトピック紹介をご覧ください。スポーツ関係です。
今日外で食べたきつねうどん、本当にうまかった。汁もよかったが、やはりうどんのうまさは麺のよしあしで決まるのだと改めて思った。
いつものような感想になりますが、このニュース紹介ブログを続けられるのもインターネットのニュース記事があるからです。
一応は公開されているブログですので、できるだけ公平にと思うのですが、どうしても自分の好き嫌いやファン根性のようなものが出てしまうようです。
まあ、そんなことも人の普通の好奇心のうちでしょうから考えすぎないようにします。
さて今回は、日本代表が帰国、岡田監督は平山ら数人の生き残りを明言という話です。
<引用ここから>
日本代表が帰国、岡田監督は平山ら数人の生き残りを明言
1月8日21時44分配信 サンケイスポーツ
イエメンから帰国したFW平山相太=8日、関西国際空港(写真:サンケイスポーツ)
サッカーのアジア杯最終予選で6日のイエメン戦に3-2で逆転勝ちし、A組2位以内を確保して本大会出場を決めた日本代表が8日、イエメンから帰国した。
【写真で見る】岡田監督、負傷の山田直ら日本代表が帰国
岡田監督は、ハットトリックを決めたFW平山相太(FC東京)ら若手を評価し、「次のキリンチャレンジ杯(2月2日、対ベネズエラ)に向けたメンバーに何人かは入れようと思っている」と明言した。
今回は主力を休養させ、初代表13人を含むフレッシュなメンバーだった。岡田監督は「彼らにチームの目指し方向を知ってもらいたかった」とコメント。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000519-sanspo-socc
<ここまで>
ニュースはここで終わります。
では、また明日をお楽しみに。
気分を変えてみましょう。
ほのかの徒然日記帳
美咲のイケイケ日記
今日外で食べたきつねうどん、本当にうまかった。汁もよかったが、やはりうどんのうまさは麺のよしあしで決まるのだと改めて思った。
いつものような感想になりますが、このニュース紹介ブログを続けられるのもインターネットのニュース記事があるからです。
一応は公開されているブログですので、できるだけ公平にと思うのですが、どうしても自分の好き嫌いやファン根性のようなものが出てしまうようです。
まあ、そんなことも人の普通の好奇心のうちでしょうから考えすぎないようにします。
さて今回は、日本代表が帰国、岡田監督は平山ら数人の生き残りを明言という話です。
<引用ここから>
日本代表が帰国、岡田監督は平山ら数人の生き残りを明言
1月8日21時44分配信 サンケイスポーツ
イエメンから帰国したFW平山相太=8日、関西国際空港(写真:サンケイスポーツ)
サッカーのアジア杯最終予選で6日のイエメン戦に3-2で逆転勝ちし、A組2位以内を確保して本大会出場を決めた日本代表が8日、イエメンから帰国した。
【写真で見る】岡田監督、負傷の山田直ら日本代表が帰国
岡田監督は、ハットトリックを決めたFW平山相太(FC東京)ら若手を評価し、「次のキリンチャレンジ杯(2月2日、対ベネズエラ)に向けたメンバーに何人かは入れようと思っている」と明言した。
今回は主力を休養させ、初代表13人を含むフレッシュなメンバーだった。岡田監督は「彼らにチームの目指し方向を知ってもらいたかった」とコメント。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000519-sanspo-socc
<ここまで>
ニュースはここで終わります。
では、また明日をお楽しみに。
気分を変えてみましょう。
ほのかの徒然日記帳
美咲のイケイケ日記


今日も新しいスポットニュースをご覧ください。
適度な運動は、やはり体調維持には不可欠のようです。時間が取れないときはできるだけ歩いたり、階段を上り下りするようにしています。
時々ふと、ニュースの題名を目で追うだけでも毎日ニュースに触れていないとなんとなく不安な自分に気付いたりします。
毎日のように多くのニュースを見ていると、ふと他の分野のニュースが目に入り、気になりだすことがありますが、そんな時は気持ちに逆らわないことにしています。
目移りもよそ見も人の好奇心のうちと前向きに考えましょう。
後回しのようになりましたが、今回は松井秀、イチローに応酬「僕もマウンドに上がりたい」というニュースです。
<引用ここから>
松井秀、イチローに応酬「僕もマウンドに上がりたい」
1月8日10時51分配信 サンケイスポーツ
松井秀喜(写真:サンケイスポーツ)
究極の夢の対決だ。米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(36)が7日、神戸市のスカイマークスタジアムで自主トレを公開。今季から同じア・リーグ西地区のエンゼルスに入団した松井秀喜外野手(35)と、投手として対戦を熱望した。
【写真で見る】イチローは投手として松井秀との対戦を熱望した
「ワカマツ監督にちゃんと許可をとってブルペンに入ろうと思う」と、マ軍のドン・ワカマツ監督(46)にも打診済み。ビックリ仰天の投手・イチローVs打者・ゴジラの対決から目が離せない。
イチローのコメントを伝え聞いた松井秀は「それだったら、僕もピッチャーとしてマウンドに上がって、イチローさんと対決したいです」と応酬した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000509-sanspo-base
<ここまで>
トピックニュースを紹介しました。
明日はどんな出来事があるのでしょうか。
なんとなく和みます。
芸能トピック日記
毎日元気印粛々ノート
適度な運動は、やはり体調維持には不可欠のようです。時間が取れないときはできるだけ歩いたり、階段を上り下りするようにしています。
時々ふと、ニュースの題名を目で追うだけでも毎日ニュースに触れていないとなんとなく不安な自分に気付いたりします。
毎日のように多くのニュースを見ていると、ふと他の分野のニュースが目に入り、気になりだすことがありますが、そんな時は気持ちに逆らわないことにしています。
目移りもよそ見も人の好奇心のうちと前向きに考えましょう。
後回しのようになりましたが、今回は松井秀、イチローに応酬「僕もマウンドに上がりたい」というニュースです。
<引用ここから>
松井秀、イチローに応酬「僕もマウンドに上がりたい」
1月8日10時51分配信 サンケイスポーツ
松井秀喜(写真:サンケイスポーツ)
究極の夢の対決だ。米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(36)が7日、神戸市のスカイマークスタジアムで自主トレを公開。今季から同じア・リーグ西地区のエンゼルスに入団した松井秀喜外野手(35)と、投手として対戦を熱望した。
【写真で見る】イチローは投手として松井秀との対戦を熱望した
「ワカマツ監督にちゃんと許可をとってブルペンに入ろうと思う」と、マ軍のドン・ワカマツ監督(46)にも打診済み。ビックリ仰天の投手・イチローVs打者・ゴジラの対決から目が離せない。
イチローのコメントを伝え聞いた松井秀は「それだったら、僕もピッチャーとしてマウンドに上がって、イチローさんと対決したいです」と応酬した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000509-sanspo-base
<ここまで>
トピックニュースを紹介しました。
明日はどんな出来事があるのでしょうか。
なんとなく和みます。
芸能トピック日記
毎日元気印粛々ノート


こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。
久しぶりに休暇をとり、今日は朝から我が家です。今年も有給休暇の3分の1も消化できないでしょう。
何か懸案を抱えているときなど、ニュースからは、ふとしたヒントをもらう時があるものです。
最近ネット通販関連の広告や記事などにも注目しているのですが、探そうとすると意外に見つかりにくいものですね。
この程度のブログですから、あまり硬いことなしに行きましょうね。
さて、今日とり上げるのは、<速報>遼&小田、強敵モンティ組を撃破!という話題です。
<引用ここから>
<速報>遼&小田、強敵モンティ組を撃破!
1月8日17時4分配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<ザ・ロイヤルトロフィ 初日>◇8日◇アマタ・スプリング・カントリークラブ(7,470ヤード・パー72)
タイのアマタ・スプリング・カントリークラブで開催されている、アジアと欧州の対抗戦「ザ・ロイヤルトロフィ」の初日。石川遼、小田孔明組が、欧州チームのコリン・モンゴメリー(スコットランド)、パブロ・マルティン(スペイン)組を3アップで撃破した。
石川組は序盤でいきなり2ダウンとされたが、相手のミスと抜群のチームワークで巻き返し、前半を2アップで折り返す。後半は10番で欧州チームにバーディを奪われ1アップとなったが、11番で欧州チームがパーセーブに失敗。2アップとし14番でまたしても欧州チームがボギー。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000003-alba-golf
<ここまで>
今日目立っていたニュースの紹介でした。
あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。
ちょっと覗いてみませんか。
エコ関連サイト
美加の和やかノート
久しぶりに休暇をとり、今日は朝から我が家です。今年も有給休暇の3分の1も消化できないでしょう。
何か懸案を抱えているときなど、ニュースからは、ふとしたヒントをもらう時があるものです。
最近ネット通販関連の広告や記事などにも注目しているのですが、探そうとすると意外に見つかりにくいものですね。
この程度のブログですから、あまり硬いことなしに行きましょうね。
さて、今日とり上げるのは、<速報>遼&小田、強敵モンティ組を撃破!という話題です。
<引用ここから>
<速報>遼&小田、強敵モンティ組を撃破!
1月8日17時4分配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<ザ・ロイヤルトロフィ 初日>◇8日◇アマタ・スプリング・カントリークラブ(7,470ヤード・パー72)
タイのアマタ・スプリング・カントリークラブで開催されている、アジアと欧州の対抗戦「ザ・ロイヤルトロフィ」の初日。石川遼、小田孔明組が、欧州チームのコリン・モンゴメリー(スコットランド)、パブロ・マルティン(スペイン)組を3アップで撃破した。
石川組は序盤でいきなり2ダウンとされたが、相手のミスと抜群のチームワークで巻き返し、前半を2アップで折り返す。後半は10番で欧州チームにバーディを奪われ1アップとなったが、11番で欧州チームがパーセーブに失敗。2アップとし14番でまたしても欧州チームがボギー。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000003-alba-golf
<ここまで>
今日目立っていたニュースの紹介でした。
あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。
ちょっと覗いてみませんか。
エコ関連サイト
美加の和やかノート
